知識の収納棚

4歳&2歳二人の息子育児中。2018年5月から始めたブログ初心者です。ズボラワーママ。

湯シャンはやめた!やっぱりシャンプーで快適

子どもと入るお風呂ってまるで戦場のよう。

ワーワー泣き叫んで湯船に入るのを嫌がったと思ったら、今度はお風呂で遊ぶのに夢中になって出たがらずに泣きわめいたり。ああ、私が泣きたい。

そんなんで、自分の髪の手入れなんてなかなか丁寧にできません。

いっとき、面倒すぎて湯シャンにチャレンジしていたことがあるのですが、 なんだか汚れが取りきれていない感じがして、どうしたもんか・・と悩んでおりました。

 子どもに関してはいまだに湯シャンだけの日もあります。

もう面倒すぎて今日はお湯でジャーっとあらうだけでいいやーって。

(お世話になっている美容師さんに湯シャンでも正直大丈夫ですよ。といわれたのが大きいです。)

そんなとき雑誌の広告でよく見かけて気になっていたシャンプー。

〜100%天然由来で10の無添加

公式サイトで購入すると、送料無料、30日全額返金保証、シャンプーブラシがついてきてお得となってます。

ちょっと値が張るのですが、初回はお得だし、万が一合わなければ返金してくれるということで購入しました。

今年の3月から利用しているのですが、初めて使用したときから髪がふんわり仕上がったのに感動。

やっぱり自己流の湯シャンだと、しっかり汚れが落ちてなかったんですね。

使い続けていくとさらに髪が健康的になってきた感じ。

シャンプー時の抜け毛が明らかに減りました。

こないだ美容室にいったのですが、前よりも髪が痛んでいないと!プロのお墨付きもいただき。

 

↑美容室帰りの私。丁寧なブローの効果もあり髪つやつやに見えます!(自画自賛

 

実は先月、ちょっと飽きてきてしまい、他のシャンプーを使ったのですが・・

1回の浮気で髪がパッサパサになってしまい、やっぱりこのシャンプーに戻りました。 お得なまとめ買いコース(3本セット)を購入して継続して使ってます。

だいたい2ヶ月1本ペースです。

友達の出産プレゼントにも贈りましたよ。

出産祝いって赤ちゃん用品はもちろん嬉しいのですが、自分へのプレゼントって 意外性もあって喜ばれるとおもいます。

とくに2人目以降だと、赤ちゃん用品はもういいから自分の自由時間をくれーって思ったりしそう(私がそうでした。)

シャンプーだけでOKなので時短にもなりますし、子どもに使っても安全なので家族全員で同じものを使ってます。

自分が泡立てた泡を子どもの髪の毛に擦り付けたり・・

 購入後はたまーにメルマガや郵便でダイレクトメールが届くのですが、 シャンプーの洗い方や使用量のアドバイスがあったり、 さらに同ショップで取り扱っている化粧水のサンプルなんかもついて役立っています。

是非一度試してみてはいかがでしょうか。

シャンプージプシーが終わるかも。

こちらから購入できます。

以上、おすすめのシャンプーの紹介でした。"

お風呂のタイミング変更はあっけなく撃沈

この記事の続きのお話。

 

ichigo-ichie-pop.hatenablog.com

 


流れを変えてスムーズにいきそう!と喜んだ次の日、
早速「帰ってすぐお風呂」を実践しました。

・・が、子どもに拒否られたー

 

保育園から帰宅後、
私「今日から帰ってすぐお風呂入るよー」
長男(4歳)「おなか空いてるからイヤだ」
そうは言ってもすでにお風呂にお湯を張ってしまったし、なにがなんでも入れたい私。
もう自分が服を脱いで、無理やり私がお風呂に入ってしまえば子どもたちも入ってくれるだろう・・
という考えが甘かったです。

息子2人で結束してかたくなに入ってこない!
私「もう一人で入るからー(怒)」
息子「いいよー」

あわてて一人でシャワーをすまし、湯船につかる時間もなく出る羽目に。
そしてバタバタでご飯の準備をしましたとさ。
結局その後もお風呂は食事の後で落ち着いています。

あぁ~子育てってスムーズにいかないものだと再認識しました。
そのときの状況に応じて対応するのがベストなのかなぁ。

最近私が息子たちに向かって叱ったり、注意するも全然聞いてくれないとき、
2人で仲良く同盟を結んで、私を敵扱いするんですよね。
なかなか寝ないときとか、2人でかくれんぼしてたり。
困るけどちょっとほほえましい。
下の子が2歳過ぎてくると兄弟で一緒に遊んで楽になるっていうのを実感しています。
けどケンカして弟が泣かされていることがほとんどなんですけどね。

カフェラテ ノンスウィートがなくてセブンイレブンに問い合わせてみた

 

毎朝の日課の一つは、カフェラテを飲むことです。
5時頃に起きて、お湯を沸かし、朝食&自分のランチ弁当の準備をちょっとしてから、カフェラテを飲みつつ、パソコンでネットサーフィン、というのが私の朝のはじまりです。

ここでほぼ毎朝飲んでいたのが、私のお気に入り、セブンプレミアムのノンスウィートカフェラテ。

f:id:popshop:20180615164026j:plain

 

砂糖が入っていなく、変な甘さが無く、後味すっきりなところが大好きだったのですが、
6月中旬から、都内近郊どのセブンイレブンにも売っていない!
セブンプレミアムを取り扱っている、イトーヨーカドーのネットショッピングを見てもない!!
セブンイレブンの店員さんに聞いてみると、最近商品の入れ替わりがあってよくわからない・・と言われる始末。

もうここは、セブンイレブンに直接問い合わせをしてみることにしました。
セブンプレミアム向上委員会のホームページより
https://7premium.jp/
お問い合わせにあるメールフォームから入力できました。

セブンプレミアムのノンスウィートカフェラテが最近都内のセブンイレブンにおいてません。
お気に入りだったのに無くなって悲しいです」みたいなこをを書きました。

待つこと3日、メールにて下記のような返信が!

 f:id:popshop:20180615163122j:plain


「カフェラテ ノンスウィート」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
当該商品の今後の発売予定につきましては、あいにく現在のところ未定となっております。
ご期待に沿えず、大変申し訳ございません。

 

・・・えー!ショック!!!
リニューアルってのに期待していたのに。

でもちゃんと商品企画の方には声が届いているようです。

他にもこの商品をお気に入りだった方がいましたら、ぜひお問い合わせをしてみてください。
同様の声が多かったら、復活するかもしれないですしね!!

 

帰宅後すぐにお風呂が快適だった件

雨の日って憂鬱ですよね。
傘をさすのも大変だし、ぬれるし、電車は遅れるし・・
特に子どもの保育園送迎はとっても大変!

保育園の送迎は、いつも3人乗り自転車を使用しているのですが、
先日、お迎えのときに急に雨が降ってきてしまいました。
風邪をひくと嫌なので、帰って即効お風呂に入れたのです。

いつもは
帰宅→食事→だらだら→歯磨き→お風呂→パジャマに着替え・ドライヤー→遊び→就寝
といった流れ。
お風呂後は私の疲労のピークでぐったりしてベッドに寝転がることが多いです。

この雨の日は
お風呂→パジャマに着替え→食事→歯磨き→だらだら・遊び→就寝
なんだかいつもより時間に余裕があり、ぐったり度が低い!
子どもとかくれんぼする元気もありました。

パジャマが食べ物で汚れることを懸念していたのですが、
大分食べるのが丈夫になり(2歳と4歳)なのが大きいのかもしれません。
まぁ汚れてもパジャマを着替えればいいだけですからね。

この話、未就学児のいるママ友にもすると、
確かにお風呂入ってからご飯のほうがスムーズにいくけど汚れるから・・
おなかが空いているから無理ーという人ばかりでした。

けど、帰宅後すぐにお風呂に入ることで、ウィルスなども落ちて風邪がひきにくくなる説があるみたい。
これから帰宅後すぐにお風呂を実践していきたいなと思います。

たまには固定観念を外す必要を感じた雨の日でした。

小田急アンケートモニターに参加しています

毎日の通勤で小田急線を利用しているのですが、
電車内のポスターでモニター募集を発見。(今年2月)
募集要項は
1 応募資格
小田急沿線に住む満18歳以上の方
2 募集人数
400名
3 モニター任期
2018年4月1日(日)から1年間
利用している駅や年齢などで選別しているようです。

モニター内容としては、
1 年に数回のWEBでのアンケート
2 異常時総合訓練の見学会や当社社員との懇談会に参加

今年度のモニターはこれまでwebアンケートが1回ありました。
先月懇談会への参加募集があり、応募したら運よく当たり!

会場は相模大野駅近くの小田急センチュリーホテルです。
相模大野は子供連れに便利なショッピングセンターがあるのでたまに利用しますが、
このホテルは初めての利用でした。といっても宴会場に入っただけですが。

所要時間は3時間弱と長めです。
途中で退出される方もいなく、みなさんまじめに参加していましたよ。

簡単に懇願会の内容紹介
1.小田急グループCSRについての説明(30分ほど)
CSR(Corporate Social Responsibility)とは企業の社会的責任。
小田急グループは幅広くいろんなことに取り組んでおり、その説明を行ってくれました。
電車の安心・安全な利用はもちろんのこと
自然エネルギーの活用(風力発電など)、環境対策もしっかり行っています。

今後、利用人数が多い駅から(新宿、町田、登戸など)ホームドアの設置を増やしていくそうです。
安全第一なので、早急に強化してほしいですね。

小田急といえば、今年3月に行った複々線からのダイヤ改正が大きなトピックなので、
その点について重点的に説明していました。
今回のダイヤ改正は今までで一番大きいもののようです。
快速急行を増やすことによって生じるメリット・デメリットがあるようですが、
全体的に見ると混雑は緩和されているよう。
「え!?そんな感じはしない!」のが私の本音。
ただ、個人の主観が大きい点なので・・とのこと。
私の最寄駅では混雑度は前よりひどくなっています。
快速急行なんてぎゅうぎゅうで駅員さんが無理やり押し込んでますよ。
朝の通勤時、どの電車が空いていて穴場なのか研究中です。
もう満員電車つらすぎ・・

また、今後は子育て支援に重点的に取り組んでいくそうです。
子育て世代にはうれしい話です。
現在小田急グループでは、「小田急みらいこどもクラブ」という
学童保育のサービスを行っているのですが、これについては拠点を増やす予定はないみたい。
自宅の最寄駅にもあればいいなーと思っていたので残念。
夏休み中に小学生向けのイベントなどの広告を最近みるので、そういったものを増やしていくんですかね~
あっ、海老名にロマンスカーミュージアムが2021年春にできるそうです!
これは楽しみ。歴代のロマンスカーの車輌などに展示がメインだそう。

一通り説明を受けたあと質疑応答がありました。
ダイヤ改正についての質問や要望、駅構内の設備の要望などが出ていました。

~ここで休憩(20分ほど)~
コーヒーor紅茶のサービスがありホッと一息

2.社員を交えた懇談会(1時間ほど)
10名ずつほどに分かれて円卓に座って話しを聞いていたのですが、
懇談会時には各テーブルに1名ずつ社員の方がやってきました。
社員の方の自己紹介が行われ、その後参加者一人ずつ自己紹介をということで、
利用している駅、小田急に思うこと等々、一人5分くらい時間をくれました。
ちょっと緊張してしまいましたよ。
私は今回のダイヤ改正でより混雑が増している不満を率直に述べたのですが、
そうしたら社員の方が丁寧に謝ってくれ、こちらが申し訳なくなるくらいでした。

社員の方によると、いろいろな方からの意見を取り入れ今後またダイヤ改正を行うなかで
みなさまに利用しやすくより良い小田急にしていきたい。とおっしゃっていました。
次回のダイヤ改正に期待しましょう。

今回の懇談会に参加している人たちは普段小田急線を利用する30代~60代位で、
サラリーマンで通勤に利用していたり、主婦で買い物やお出かけに利用する方、といった感じでした。

この懇談会で一番印象深いのは、社員の方々がとっても親切丁寧に対応されていたことです。
小田急の駅員さんって他の鉄道会社にくらべて丁寧でやさしい印象があります。
車内アナウンスの声もやさしい感じが多く感じます。
子どもがいたら駅長さんが手を振ってくれたり、汽笛を鳴らしてくれたりするんです。

ここで時間がきて終了となりました。

最後にお土産をいただきました。
クリアファイルと電車の組み立て式のケースなど。
まぁこんなもんかーと思っていたのですが・・帰ってから改めて中身を確認すると、
小田急の商品券が同封されていました!!!
危うく捨てるところだった・・



以上、小田急モニターの懇談会に参加してきたお話でした。
今度は訓練会の見学に参加できたらいいな。

初のマンモグラフィー&超音波検査

平日しか検査は行っていないということで、一日有休を使っていってきました。

朝慌しく子どもたちを保育園へ預けて、いざ。

10時半の予約でしたが、10時にはきてくださいとのことで10時5分前には到着。

すでに受付は始まっていて、3~4名は待合室にいました。

初診なので、問診表への記入があります。

生年月日など基本情報から、妊娠・出産回数、現在服用中の薬など。

そして乳がんに特化した病院なので、親戚関係にガンになった人はいるか?等々

この親戚関係、父方の兄弟などについては細かく(ガンが発症した年齢なども)記載するところがあったので、

あらかじめ調べておくべきでした。

一通り記入して受付に提出した後、待合室で待機。

待合室にはウォーターサーバー、雑誌、癒される動画(海や森などの)などがありますが、

だいたいみんなスマホをいじってます。

年齢層は40代~60代くらいが多いようです。付き添いの旦那さんもいたのですが、

診察室や検査室のほうには許可がないといけないようになっていていました。

そして30分ほど待った後、名前が呼ばれ、更衣室に案内されました。

ここで上半身のみの検査着に着替えます。

ロッカーもあり、鍵つきで安心です。そしてきれい。

次は診察室の前でまた待ちます。

ひざ掛けがおいてありました。こういった気遣いは患者さんからの要望を取り入れているようです。

ここにも壁にかかったモニタには癒しの動画が流れていました。

待ち時間も苦にならないようにいろいろと工夫されてます。

そして15分ほど経って呼ばれました。

そういえば、予約の際に男性医師か女性医師か希望をつたえることができます。

私は希望したわけではないのですが、女医さんでした。

・左の乳首あたりにしこりがあって痛かったこと、

・授乳中であること

・今は大して痛みはないこと

を簡単に伝えると、女医さんが触診してくれました。

まずは座ったまま片方ずつ丁寧にいろいろ探っていきます。

そんなくすぐったい感じもありませんでした。

次はベッドに寝て触診。

寝ることで何がかわるのかよくわかりませんが、再び丁寧に診てくれました。

女医さん「たぶん問題はないかとおもいますが、マンモと超音波をしましょう。」

私「え!?授乳中なのでマンモはできないときいたのですが・・」

女医さん「まぁ大丈夫ですよ。せっかくなので一通り検査しておきましょう。」

私「・・・。」

ということで、授乳中でもマンモができるらしいです。

ただ私はそんなに活発に授乳してないので、乳腺が活発に発達してないからかもしれません。

そして次はマンモグラフィーの検査へ。

マンモはする予定がなかったのに・・

マンモは痛いって噂・・

マンモで被爆するほうが危険説・・

不安に陥っているひまもあまりなく、すぐに呼ばれました。

一応ここでも

「授乳中なんですけど、マンモできるんですか・・?」

と抵抗するも、

検査技師さんは

「ちょっとためして、母乳がですぎたりしたらやめましょう。」

とのこと。

授乳中、マンモができないといわれるのは、母乳が噴射する恐れがあるからなのもあるんですね。

知らなかったです、そして私は噴射するまで出ることはないので大丈夫でしょう。

恐る恐る機械の前へ。

片方ずつ検査が始まります。胸を左側と右側から透明な板によって挟まれました。

あれ、そんなに痛くない。

私の体は脂肪がやわらかくふにゃふにゃです。胸も同様に。

それほど大きいわけはないのですが、つぶされても痛くないのはこのせいだと思います。

技師さんが細かく体の位置を変えて、ピピピ・・・となにやら取った模様。

次は反対の胸も同じように。

今度は胸の上側と下側から挟まれて、同様に撮影。

うん、上下のはさみかたでも痛くない。よかったー

生理前など胸がはって敏感な時期だと痛そう。この時期は避けたほうがよさそうです。

続いて超音波の検査へ。

超音波といえば妊娠中の健診を思い出しました。

普段はわからない胎内の赤ちゃんの様子をみていた懐かしい記憶。

そんな気分で始まりました。

最初にあたたかいジェルをぬりぬり・・

ホットクレンジングジェルみたい。ひやっとしないので快適でした。

そしてエコーをあてて胸を丁寧にみています。

技師さんは画像を見ながらなのですが、私からはその画面は見えなく、

検査中に結果などを話してはいけないようで、無言のまま検査は進みました。

最後にタオルでジェルをふきとり終了。

2つの検査あわせて20分くらいでした。

その後会計へ。

気になる診察料ですが、3,980円でした。

事前に電話でどれくらいかかるのかきいていたのですが、

(そのときは5,000円あれば大丈夫ですよ~とのこと。)

思ったより安く感じました。

乳がんドックとかだと5,000円は超えるイメージだったので・・

検査結果はその日にはわからず、また後日予約をとっていきます。

当日にわかれば嬉しいのですがね。

2週間後に予約をとりました。結果がでるまでは不安もありますが、

何もないことを祈ります!

以上、乳腺外科での検査レポートでした。

乳トラブル

息子2人(2歳&4歳)がいますが、ここだけの話

まだ授乳中なんです。
長男は、1歳半ころに一度飲まなくなったのですが、
次男の誕生をきっかけに飲みたい!(当時2歳半)と嘆願され、双子でもないのにタンデム授乳を続けています。

まだ子どもが小さいうちは、乳って偉大な力を発揮しますよね。
とりあえず泣いたり騒いだりしても、乳をあげればオッケーといったかんじ。
楽なほうに流され、気がついたら次男2歳になりましたが、
まだ一日2.3回はせがまれます。
特に兄にイジメられたときは、すぐにパイ~と泣きながら乳に癒しを求めにきています。
これがかわいくてなかなかやめられない原因でもあります。

そんな授乳ライフを送っていたのですが先日、左の乳に痛みを感じ、顔をしかめて痛いよーと言いながら授乳してました。
痛い痛い言っていたので、
子どもも「痛いの~?大丈夫~?」
と一応言いつつ、心配してるのか、してないのか・・いつも通り飲んでいました。
・・でも改めて見ると、
ボコっと膨らんでいる!
芯がありそうなこりこりしたものがある感じ・・
いままで3年以上の授乳生活。乳腺炎にもなったこともなく、乳トラブルとは無縁であったのに、ここにきて初の乳トラブルです。

翌日もまだはれて痛い。乳首が一つ増えたかのように膨らんでいます。
家の近くに乳腺外科があるのを思い出し、電話してみることにしました。

午前中、病院に電話をかけるもなかなかつながらず、
「込み合っているのでこのままお待ちいただくか、改めておかけ直しください。」
ううむ・・仕事中だったため、お昼休み改めて電話。
すると無事につながりました。
ただ病院は現在込み合っているようで、
「予約が取れるのが3週間後になってしまいますが、よろしいですか?」

とのこと。他に行くあてもないので承諾。
あらかじめ現在の症状などを電話で受付の方にお話し、無事予約をとりつけることができました。

ただ、現在授乳中なのでマンモグラフィはできず、超音波による検査を行うそうです。
いままで30年以上生きてきて、乳がん検診を受けたことがありませんでした。
ここにきてガン!?と不安がでてしまいましたが、検査してみないと何も進まないので行ってまいります。

この記事を書いているのが、痛み出してから2週間後。もう痛みはなく、はれも少し小さくなっています。
たぶんたいしたことはないと思いますが、予約をとったからには行ってまいります!